
関西エリアで初の開催!
関東や静岡(浜名湖)、山梨県などで例年好評だというこのイベント。
西日本では今年が初めての開催ということもあって、ワクワクしながら出展参加してみました。
まさに、バイクの“夏フェス”
夏フェスといえば、野外音楽イベントが思い浮かびますが、 今回の2りんかん祭は 会場の環境も雰囲気も、夏フェス的印象。
琵琶湖バレイの高低差を上手に使って区画わけされていて、歩き回れるレイアウトもイベント感があって◎
出展ブースもかなり多岐に渡っていて、僕自身、会場内を散策して楽しんでしまいましたよ。
しいて言えば屋根がないので、日陰を探す人たちが多かったような・・・?
まぁ、この辺もフェスっぽい感じでOKかな。
来場者数は、果たして・・・?
先着3000名限定の来場記念品プレゼントは、 午前中のうちにすべて完売。
イベント開催時間が9時から15時なので、単純計算でも 来場者数6000!?
それこそバイクの排気音を聞かないタイミングが無いくらい、 ひっきりなしに来退場。
担当のLMLブースで話した限りでは、三重・名古屋方面からもかなりの割合で来場されていたし、
大阪は、意外にも最遠方の泉州エリアがアツイ!?
駐車場では堺・和泉ナンバーや、岸和田・貝塚・熊取町などからピンクナンバー125ccクラスでの参加も目につきました。
二輪誌撮影会&ミーティング
バイク雑誌の撮影会も同時開催。
雑誌社ごとに、会場内で集合エリアが分かれていたので、同じような車種が集まっていてバイク談義が止まらない?
小排気量のスクーターから、3ホイールカスタム車両、ツアラー/リッターバイクまで、二輪なら何でもござれ!
家族で楽しめる演出
予約制のネイルサービスは、奥様に大人気で超殺到?
子どもたちも、 200円でお菓子の詰め放題や、縁日の屋台のようなブースがあって、退屈しらずの模様。
キッズバイク体験ゾーンでは、2ストのポケバイに乗って親子で楽しんでいて、なんか微笑ましかったです。
パパさん達も、 ワンコインのライテク講座(500円)に興味津々。
他にもマグロ解体ショーもあったりで、 見るだけではなくて、数量限定で無料で食べられるサービスも。 これはかなりバブリー。
バイク芸人 トーーク
ここでしか聞けない、“バイク車種別あるある” が炸裂。
駐輪場もバイク、バイク、バイク!
バイク置き場の一部は、こんな感じ。
イベント概要
2りんかん祭り WEST 2014 グッドスマイルミーティング
日 時 5月24日(土) 9:00~15:00 入場無料 ※開催は終了しております
会 場 びわ湖バレイ 滋賀県大津市木戸1547