みなさま、こんにちは!スタッフ玉岡です。
長引く梅雨のさ中いかがお過ごしでしょうか。
それにしても今年はよく降りますね…
雨の音を聞きながらの作業、嫌いじゃないので
スクーターでの通勤時間を除けばこの季節も案外良いもんです…
そんなこんなでレア色ET3のリノベーション進行中ですよ~!
前回はお掃除の内容でしたがうってかわって今回は中身のリノベーションをお送りいたします。
エンジン内部には長年使用していると交換すべき部品がたくさんです。
高速で回転するシャフト類の軸受けベアリングやゴム製のオイルシール・パッキン、ギヤも摩耗が激しいものは交換です。
”ET3本来の軽快な走りを取り戻すこと” と ”これから先も長く乗り続けること”を重点に置いて
細部をチェックし、疑わしき部品は交換・修正していきます。
エンジンに近く熱のかかる配線類は痛みが激しく、文句なしで引き直しです。
古い配線はパキパキに固まっていたりします…
足回りも例外ではありません。
ガタのきている箇所や腐食したベアリング類も交換していきます。
最後はピストン&シリンダー!
新品のピストンに合わせてシリンダーをボーリング+オイル保持の溝を加工しております。
ガタガタな走りよりスムースな方が楽しいですもんね~
次回もお楽しみに!