遂に入荷しました! LML オートマチック 151cc! ただいま新色を展示中!
以前からお問い合わせの多かった、LMLオートマの件ですが、
ついに 「151cc モデル」 が当店にも入荷!
ラインナップカラーは、定番の 「ホワイト」 と 新色の 「チプラ “CIPRA” 」 という謎めいたネーミングカラーの 2色展開。
当店では、ひとまず 「チプラ」 を入荷してみました。 パッと見は、落ち着いた ベージュ系ピンクですね。
だが、しかし、写真で見るのと 印象がまるで違いますので、これはぜひ実車で確認してみて頂きたいところ・・・
実物は よ~く見ると ちょっとメタリックがかっていて (パール気味? 光が当たるとラメラメして見えます)、
他のバイクには無さそうな 独特の良い雰囲気を出しています。 「さすがは LML」って感じです。
そして、よく聞かれる、排気量。
「なんで 150 じゃなくて、151 なん?」 ですが、これはヨーロッパでの交通事情に影響されている模様。
ちなみに 「 LML オートマチック 151 」 の正確な排気量は、 150.72 cc です。
あと、いちばん気になる走りの面ですが、これは実は すでに当店でも実証済み。
と言いますのも・・・
- 当店女性スタッフの髙山が、700km 越えのロングツーリングで 高速道路を中心に走ってみたり、
- わたくし梅阪が、妻を乗せて タンデムで大阪府内を走ったり、リアキャリア&ボックスを装着して 荷物満載で コストコショッピングに使い倒したり してみました。
高速道路では、他のクルマにつつかれることなく、ゆっくりめの軽自動車を 楽に追い越せれるほどのパワー感 があったそうで、
一般道路でも、周りのシグナス/アドレス/PCXが びっくりするほどの出だしの速さ。
先発モデルの 「オートマチック 125cc」 で二人乗りしてても かなり走りやすかったんですが、さらにトルクが太くなって、モリモリ走ってくれるような印象。
ただ 「オートマ 151cc になった」 とは言え、やっぱり見た目がクラシカルなままなんで、あんまりイメージがつきにくいかもしれませんが、
最大出力や最大トルクというデータだけで見れば、ベスパPシリーズやPXシリーズの 「2スト MT 200cc」 にも劣らない力強さ。
街乗りにも遠乗りにも、意外に かなりの能力を発揮してくれる、LML オートマティック 151。
ギアチェンジは無いけど、なかなかスポーティな走りで、乗ってて不思議と 楽しくなってきちゃいます。
乗り手の感じ方はいろいろあると思いますが、個人的には 他車種の軽二輪クラスからの乗り換えでも、過不足なく気軽に、不自由なく普通に 走れることと思いますよ。
ビッグスクーターほどの収納力こそありませんが、
それに勝る魅力が ギュっと詰まっておりますので、ぜひ試乗しにきてみてください!
※ 当店では LML オートマチック 151cc の試乗車を、常時ご用意しております。
※ タイミングによっては店頭にない場合もございますので、試乗をご希望のお客様は お手数をお掛けしますが、一度当店までご連絡いただければと思います。
別件ですが、
「LML マニュアル 2スト 125cc」 に 赤色が追加されました!
台数限定での国内入荷だそうなので、ミラノレッドを探していた方、要チェックですよ~
現在 ベネでは、LMLスクーター各色を 店頭展示・販売しております。
当店スタッフも全員 スターデラックスを所有して、長年愛用していますので、
LMLに関することなら、何でもお気軽にご相談ください。
イタリアン デザイン スクーターショップ Bene
〒536-0005 大阪市城東区中央1-4-22
Tel 06-6930-8739
Fax 06-6930-8735
営業時間 11:00-19:00 (水曜定休)